- 施工管理job トップ
- 徳島県の施工管理求人
求人検索
NEW 造園工事・外構工事施工・管理業務
NEW 土木CADオペレーター(徳島市)
NEW 土木・舗装施工管理(阿南市)

NEW ◇◇経験者募集◇◇型枠大工のお仕事♪
NEW 建築施工管理【建築技術者、現場監督】
NEW 1級電気施工管理技士有資格者急募です
NEW ガス本管工事土木工事の監督者

NEW プラント配管施工管理
NEW 土木工事現場の監督業
現場監理【店舗・住宅の増改築】

外壁改修施工管理 ※急 募※
≪主任クラスなら≫月給38万円以上!!(別途手当あり)
★募集★造園工事の作業員

大手工場での電気施工管理業務!転勤なし
設備施工管理求人(小松島市)
戸建の現場監督(阿南市)
オフィスビル、商業施設、マンション改修の施工管理 ★未経験歓迎/定着率90%以上
- 50代活躍中
- 経験者優遇
- 未経験OK
勤務地 | 徳島県鳴門市 |
---|---|
職種 | 建築施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給26万円以上+残業100%支給+賞与年2回 |
オフィスビル、商業施設、マンションなどの改修工事を行なっている当社。あなたには、当社が施工を手がける工事の安全・工程・原価・品質の管理をお任せします。入社から3年ほどは上司と一緒に現場を担当するので、未経験の方でも安心して成長していただけます。「安全な作業環境が保たれているか」「工期に遅れはないか」「予算に収まっているか」「図面通りに作れているか」などをチェックする仕事です。同時に5つほどの現場を並行して受け持ち、1日に2~3箇所の現場を訪問します。慣れてきたら業者の手配や、見積もりの作成、お客様との打ち

内装工事施工管理
電気工事業のお仕事
土木施工管理 即戦力急募

■徳島県の施工管理事情
徳島県には、医薬品、LED、リチウムイオン電池など大きな工場が数多くあります。特にLEDに関しては徳島は世界でも有数のLED先進地域であり、世界で初めて青色LEDの開発・製品化に成功、国内のみならず世界でもトップクラスのシェア率を誇る日亜化学工業株式会社をはじめ、LED関連企業が100社以上集積しています。それに伴い電気工事に関する施工管理求人も多く、LED照明を用いた店舗や住宅の設計・施工・管理など世界的かつ先進的なLED技術に触れることができます。
ここ数年徳島県では、受注増加に伴い設備関連の施工管理技士を増員募集する企業が多く見られます。
募集を行っている企業は、東証一部上場企業から地場の中小企業まで様々。
経験に関しては電気工事の実務経験を求めるものが大半ですが、専門資格に関しては所持を必須としていない企業も多く、施工管理技士1級2級を取得していない方も非常に転職しやすいタイミングといえるでしょう。
徳島県における建設事情に関しては、国県道の改良率・舗装率は全国水準と比べるとまだまだ低く、今後重点的に整備が行われる予定です。
道路舗装工事や長大橋梁等の維持補修工事の求人が数多くでていますので、公共事業に携われる機会も豊富。
また、県は水道事業の広域化を目指す「県水道ビジョン」の策定を2018年度末までに行うとしており、今後大規模な水道管工事が見込まれます。
ここ数年の動きでは、南海トラフ地震に備え建物の耐震改修工事が進められています。
県内における病院の耐震化率は70.6%(*1)、木造住宅は68.7%(*2)と決して高いとはいえません。
今後も引き続き耐震改修工事の需要は高いことが予測され、それに伴い施工管理技士の募集は増加すると思われます。
*1 参考資料:厚生労働省|病院の耐震改修状況調査の結果 (3)都道府県別の病院の耐震化の状況
*2 参考資料:徳島県|徳島県耐震改修促進計画について住宅の耐震化率(平成25年)
徳島県について
四国の東部に位置し、全面積の8割が山地という豊かな自然に抱かれた阿波の国・徳島県。瀬戸内海に面し、県の北東部は鳴門海峡を隔てて兵庫県淡路市に隣接しています。山間部では、徳島県の最高峰である剣山が日本百名山に選定されており、県のシンボルとなっています。
すだちや大根などの野菜の生産が盛んなほか、酪農も盛んに行われています。
その中でも阿波畜産3ブランドが有名で、阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏として流通しています。
鳴門海峡の渦潮や、400年以上の歴史を持つ阿波踊りなど、観光資源を多く持つ徳島県。
また、国指定の名勝も多く、自然が織りなす絶景ポイントが多くあるのも徳島県の特徴です。
では、一体どんな絶景スポットがあるのでしょうか?有名スポットから秘境スポットまでご紹介していきます!
山地の多い徳島県だけあって、壮観な景色が見られる滝の名所がたくさんあるのをご存知でしょうか。
その中でも日本の滝百選に選定されている「大釜の滝」、「轟の滝」、「雨乞いの滝」は、四国一とされる阿波の三大名瀑とされています。
これらは水量が多く、マイナスイオンたっぷりでとにかく見応えあり!
夏でも涼しく感じられるほどで、美しい渓谷の景色に魅了されることに間違いありません♪
先人達の努力の賜物、山の傾斜地につくられた階段状の水田である棚田の景観も、ここ徳島県では多くの名所があります。
国の重要文化的景観に認定された代表的な「樫原の棚田」をはじめ、吉野川市美郷にある「高開の石積み」では、先人から受け継がれる生活様式や歴史、また四季折々の景観美を望むことができるスポットとなっています。
国指定の名勝、また天然記念物となっている渓谷「大歩危峡・小歩危峡」も美しい景観を望むことができるスポット。結晶片岩が水蝕されてできた渓谷で、日本一の激流とも言われています。
景色はもちろん、スリル満点な舟下りやラフティングなどのアクティビティも楽しむことができます。
最後に、徳島県最大の秘境スポットである「祖谷」。
祖谷川より高さ14メートルの位置に架かる「かずら橋」からは、神秘的な自然の景観を望むことができるほか、ケーブルカーで行く「天空の露天風呂」など、秘境ならではの名スポットが多数あり!
まだ訪れたことのない方は是非チェックしてみてくださいね♪