- 施工管理ジョブ トップ
- 山口県の施工管理求人
求人検索
NEW 電気設備施工管理技士募集(山口県下関市)
NEW マンションの空調・衛生工事の現場です!!【未経験も検討します!!】(山口県周南市)
NEW 一般電気設備工事の施工管理 /下関市(山口県下関市)

NEW 建築施工管理募集(山口県熊毛郡)
NEW 即戦力者の募集(山口県岩国市)
NEW 土木施工管理技士【即戦力者募集!!】(山口県下関市)
NEW 設備工事の施工管理 ※改修メイン※(山口県岩国市)

NEW 建築技術者(山口県下関市)
NEW 総合病院の現場です!!【急募】(山口県長門市)
NEW 空調衛生施工管理/山口県内(山口県下関市)

NEW 電気施工管理【経験者優遇します!!】(山口県岩国市)
NEW 【人柄優先採用】土木施工管理【まずはご応募下さい!】(山口県山口市)
NEW 電気施工管理【即戦力の募集です!!】(山口県岩国市)

NEW 管工事一般監督・管理(経験者)(山口県岩国市)
NEW 一般電気設備工事の施工管理 /宇部市(山口県宇部市)
NEW 設備施工管理技術者(衛生・空調)(山口県防府市)
NEW ★高額求人★建築現場監督募集(山口県下関市)

NEW 土木施工管理技士※経験者歓迎(山口県柳井市)
NEW 建築施工管理【新築物件の現場です!!】【即戦力者募集中】(山口県岩国市)
NEW 建築施工管理技士(山口県山口市)

■山口県の施工管理事情
山口県の県西・県央・県東の瀬戸内海一帯には重化学工業のコンビナートが連なっており、国内でも有数の工業地帯で知られています。総合化学メーカーの東ソー株式会社、100年以上の歴史を誇り化学素材や医薬、航空宇宙材料など多角的な事業を展開する宇部興産株式会社など山口発祥の大企業から、出光興産株式会社の徳山製油所、三井化学株式会社の岩国大竹工場など、世界屈指の日本企業まで数々の大企業の工場が県内湾岸部に建ち並んでおり、製造業を支えるプラントエンジニアも多数募集されています。専門資格を必要とせず地元で腰を据えて勤務できるプラント関連求人や、大手企業で大規模なプロジェクトに携われる機械系プラントエンジニアなど募集内容は多様。また、プラント建設の需要が高い海外諸国への事業を展開する企業求人もありますので、世界を股にかけたプラントエンジニアとしての道も開けています。全長380kmにも及ぶ山陰道の整備状況は全体で約8割、山口県内を走る山陰道では約3割(*1)と整備率はかなり低く、現在県内各地で山陰道の整備が進められています。進行中の案件は、三隈から小月間(全48km)と長門・俵山道路(5.5km)で、今後は俵山・豊田道路(13.9km)の延伸工事が計画されています。このように山口県内各地では、大規模な高速道路事業が常に動いており、それに伴った工事管理・施工管理の求人も常時募集されています。土木の経験があれば応募できる求人をはじめ高度な専門知識を必要とするものまで幅広く、土木のゼネラリストとして成長できる環境が整っていますので、土木施工管理技士として新たな挑戦をしてみてはいかがでしょうか。
平成29年度における財務局の山口県内の経済情勢の調査(*2)では、賃貸、分譲における新設住宅着工数が増加している事から、住宅建設は「前年を上回る」との見解を示しています。公共事業に関しても平成29 年度の公共工事前払金保証請負金額(平成29 年4 月から平成29 年6 月累計)において、大型案件の着工により県や市町の金額が増加している事から「前年度を上回る」との見解です。
景気の回復により建築施工管理技士の転職も好機といえますので、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
*1 参考資料:国土交通省中国地方整備局|事業進捗状況 山口県
*2 参考資料:財務局|山口県内経済情勢
山口県について
本州最西端に位置する山口県。三方が海に面した水源に恵まれたエリアであり、エメラルドグリーンの海が美しい「角島」は、全国的にもメジャーな観光スポットとして知られています。他にも、国内最大級を誇るカルスト台地「秋吉台」や、大鍾乳洞「秋芳洞」など、大自然が作り出した資産が数多く点在しています。古くから交通の要衝として栄えてきた山口県は、歴史的価値の高い史跡や文化を色濃く残しており、当時の面影を辿ることのできる場所の宝庫!
あなたの知らない見どころいっぱいの山口県を、ご紹介していきましょう☆
取扱量日本一を誇る下関のフグは、山口県を代表する名産物の一つ。下関にある唐戸市場には獲れたて新鮮な魚介類が並んでおり、その場で寿司や揚げ物をテイクアウトして海を眺めながら食べることもできますよ!
フグと並んでぜひご賞味いただきたいのが、「瓦そば」。アツアツに熱した瓦の上に香ばしい茶そば・錦糸卵・甘辛く味付けされた牛肉などを盛って、たれにつけていただく斬新なメニュー☆
県内では、家庭の食卓にも登場するほど、言わずと知れた定番メニューなんです。また、地酒の生産が盛んに行われている山口県には、数々の銘酒を生み出してきた歴史ある酒造が数多くありますが、中でも酒好きを唸らせている銘柄が「獺祭」。ぜひ地元の名産品と共にその深い味わいを堪能してみてくださいね。
また日本の歴史を紐解く上で外せないのは、ここ山口県にある萩市。260年にもわたって36万石の城下町として栄えていた萩市は、日本でも有数の史跡都市です。
高杉晋作や久坂玄瑞など、幕末という激動の時代を生き抜いた志士達を育てた吉田松陰。その吉田松陰が主宰した松下村塾をはじめ、彼ゆかりの史跡が市内には点在しています。
山口市市街地にある湯田温泉は、山陽路随一と言われる湯量を誇る名湯で知られています。室町時代からの歴史を誇る温泉で、傷ついた白狐が温泉に足をひたし、その傷を癒したと伝えられています。近くにはしっぽりとした温泉街が広がり、気軽に利用できる足湯なども多くありますよ。